長岡市を中心に新潟県で障害年金を申請するならあすか中央社会保険労務士法人へ。

無料相談受付中 新潟県長岡市で障害年金の相談・受給サポートを専門に行っています。 運営: あすか中央社会保険労務士法人 長岡駅より車で5分・駐車場完備

  • 無料相談予約
  • 無料メール相談

無料相談のご予約はこちら

0258-89-7257

営業時間:平日8:30~17:30
受付時間:メールは24時間受付中

無料相談してみる

一番相談しやすい方法、お話がしやすい方法でご連絡いただければと思います。

長岡市:うつ病で休職中の方から相談を受けました。

性別:女性

傷病名:うつ病

年齢:20代

就労状況:休職中

地域:長岡市

相談者のお困りごと・面談時の状況

会社の部署異動をきっかけに、慣れない業務をしなければならなくなりました。もともと他の人よりも仕事の処理速度が遅かったこともあり、早朝から深夜まで働いても仕事が終わらない状態が続きました。

仕事だけでなく、日常生活のことも次第になにも出来なくなったのをきっかけに精神科を受診し、現在は主治医の指示で休職中です。

来月退職予定なので、今後のことを考えて障害年金を受給できる可能性があるのなら申請をしたいと考えています。

社労士による見解アドバイス

相談にいらっしゃったご家族の方からご本人様の日常生活の様子等を詳しく伺ったところ、就労にも日常生活にもできることに多くの制限があってとてもお困りであることが分かりました。

ご本人様は正社員として会社で厚生年金に加入している期間に初めて精神科を受診されていました。初診日が厚生年金期間である方は、障害等級の3級以上に該当すると障害年金の支給を受けられるようになります。「労働が著しい制限を受けるか又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの」が障害年金3級の目安です。日常生活や就労の観点から、受給の可能性は十分にあるように思われました。

また、初診日から1年6か月を経過した日を障害認定日と言い、障害認定日が到来すると障害年金の申請をすることが出来ます。相談にいらっしゃったときは、あと数日で障害認定日がやってくる頃でした。

それらを踏まえ、すぐにでも障害年金の申請準備を始めてもよいと思いますとお伝えしました。

お問い合わせ

お名前必須
ふりがな
メールアドレス必須 ▼ 確認の為、再度入力してください ▼
電話番号必須
年齢
ご住所
性別
傷病名
ご相談内容必須

個人情報保護方針  必須

簡単受給判定 たくさんのありがとうが届いてます