長岡市:うつ病により療養中の方から相談を受けました
性別:男性
傷病名:うつ病
年齢:60代
就労状況:休職中
相談者のお困りごと・面談時の状況
若い頃からうつ病による休職・復帰・転職を繰り返しています。それでも今まではある程度休めば仕事に復帰出来ていたのですが、今回は症状が改善されないため、障害者年金の申請を考えています。
社労士による見解アドバイス
ご家族から事務所に来所いただき、無料相談で詳細をお聞きしました。
お話を聞く限りでは、日常生活のほとんどをご家族からの支援を受けながら過ごされており、現在は傷病手当金を受給しながら療養中とのことでした。なお、傷病手当金が支給される期間は、支給開始日から通算して1年6ヶ月です。傷病手当金と障害年金は併給することが出来ず、受給期間が重なると傷病手当金の一部または全部を返還する必要が出てきます。そのため傷病手当金の受給期間が終了する時期も念頭に置きつつ説明をさせていただきました。
その中で、ご本人様の初診日が厚生年金加入期間であったことがわかったため、障害等級としては3級以上に該当する可能性が高いことをお伝えしました。ちなみに障害等級3級は障害厚生年金や障害共済年金にはありますが、障害基礎年金にはありません。(障害基礎年金は1級・2級のみです)
相談の際にご依頼をいただき、申請に関してサポートさせていただくことになりました。
【新潟市や佐渡市など遠方の方もウェブでのご相談、受給実績あり。ぜひお気軽にご相談ください】